オンライン予約

老若男女を問わず、小田原地域の
医療・健康をサポートいたします

Endoscopy

内視鏡検査

内視鏡検査

内視鏡検査

内視鏡検査とは

内視鏡検査は、食道、胃、十二指腸など消化器官に関する病気の早期発見・治療のためにおこないます。

医師の判断で、鎮痛剤・鎮静剤を使用することもありますが、検査の前に十分な説明を行い、安心して検査を受けて頂けるよう心がけております。


苦痛の少ない最新の細径内視鏡

通常の内視鏡検査は、直径10mm前後の胃カメラがのどを通る違和感から無意識に吐き気を起こし、特に咽頭反射の強い方には苦痛を伴う検査でした。

あやクリニックでは、安心して内視鏡検査をうけていただくことが大切と考え、苦痛の少ない最新の細径内視鏡(オリンパス)を導入しております。


経鼻内視鏡検査

鼻から細径内視鏡(オリンパス)を挿入して検査いたします。苦痛が少なく、検査後、すぐにお帰りいただけます。


経口内視鏡検査

口から細径内視鏡(オリンパス)を挿入して検査いたします。苦痛が少なく、検査後、すぐにお帰りいただけます。


麻酔を使用した内視鏡検査

麻酔を使用して、検査いたします。眠っている間に苦痛なく、内視鏡検査を受けていただけます。

※麻酔を使用しますので、車を運転せずにご来院ください。


ピロリ菌の検査

ピロリ菌は胃の粘膜に感染し、慢性的な炎症を引き起こし、胃、十二指腸潰瘍の原因だけなく、胃がん発生の最大要因と言われています。


注意事項

  • 検査中は空気でお腹が張る場合がありますが、通常、検査後数時間でおさまりますので心配はありません。
  • 検査当日の体調によっては、医師の判断で、検査を中止せざる負えない場合があります。
  • その他、検査について不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。