オンライン予約
老若男女を問わず、小田原地域の
医療・健康をサポートいたします
Spots and Freckles
しみ・そばかす
しみ・そばかす
シミと言っても先天性や後天性のもの、性状など様々な種類の疾患があります。 シミに対する治療法は、シミの種類、色調、大きさにより異なります。
日光性(老人性)色素斑
「日光黒子」とも呼ばれます。中年以降によく見られる褐色の色素斑(シミ)です。日光(紫外線)にあたりやすい顔や前腕部、手背、上背部に多くみられます。
そばかす(雀卵斑)
顔(両下眼瞼、両頬~鼻にかけて)に多発する褐色の小さい斑点。蕎麦殻(そばがら)に似ているため、このように呼ばれます。
- 遺伝性・先天性によるものが多い。
- 幼児期・小児期から見られ、思春期頃に最も顕著となる。
- 30歳以降徐々に消退傾向(生涯消えないこともある)
- 夏に悪化しやすい(紫外線が増悪因子)
- 色白に多い
炎症後色素沈着
ニキビ、湿疹、かぶれ、すり傷などの外傷、やけどなど炎症や傷が治った後にみられる褐色の色素沈着をいいます。 通常、数ヶ月(1ヶ月~3ヶ月)程度で自然に消えます。